ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年10月17日

1日目:南紀五目釣り

9月中旬は、
地元・和歌山に帰省して五目釣り。
一応、帰省1週間の間にメッキ、イカ、アジ、ロックフィッシュとかで5目30魚種くらいを目標にしてました。
まぁ、いい季節なんで色々釣ってやろうと!

まず、初日。
昼過ぎに実家に到着して夕方まで釣り。
まず小磯に入ってロックフィッシュ狙い。
ファーストフィッシュはアナハゼ。
まぁ、根魚のキングオブ外道ですね。


波がちょっときついので重めのシンカーでテキサスリグに変更するとすぐに答えが

狙い通りのクロソイ。まぁまぁサイズかな?

幸先のいいスタートで次はメッキ狙いで河口へ移動。
メッキ狙いのルアーはもちろんD-コンタクト。
ヘビーウエイトで飛距離十分。
渓流用のルアーなんで早巻きトゥイッチアクションも秀逸。
これをサイズ、カラーローテしながらランガンしていきます。



平均23センチくらいのいーいサイズのメッキが5匹釣れてくれました。
ちなみに多分ギンガメアジ。

メッキはアタリっていうかむしろ勝手に向こうアワセになるくらい激しくガツンといきなりきたかと思うと、そっからの引きの強さは流石、高速回遊魚ですね。
20cmちょいでも、かなり竿が引き込まれてめっちゃ面白いです。

1日目は合計3魚種7匹と好調スタート。
これは、目標達成らくらくだなと思っていると、
次の日からなんと毎日、昼間は実家の手伝い=稲刈り。

時間的に厳しいなぁ。という感じ。

2日目に続きます。





ランキングに参加してます!クリックお願いします!
にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 学生アングラーへ
同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事画像
3日目:南紀十目釣り
2日目:南紀五目釣り
ロックフィッシュゲーム第1部
同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事
 3日目:南紀十目釣り (2013-10-17 18:26)
 2日目:南紀五目釣り (2013-10-17 18:07)
 デイメバル&デイシーバス (2013-05-13 13:03)
 ロックフィッシュゲーム第2部 (2012-12-25 19:10)
 ロックフィッシュゲーム第1部 (2012-12-25 18:35)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1日目:南紀五目釣り
    コメント(0)