2014年04月02日
2014年01月03日
初釣り
あけましておめでとうございます!
31日の釣り納めは、イカが釣れずなんでもいいから釣りたいと、走り回って25センチくらいのセイゴ一匹(笑)
2日に初釣りにいってきました!
2投目で700gのメス!

その後、沈黙。
でも、周りが釣れてないなか初釣りで釣れたので2014年も釣り楽しみます!
31日の釣り納めは、イカが釣れずなんでもいいから釣りたいと、走り回って25センチくらいのセイゴ一匹(笑)
2日に初釣りにいってきました!
2投目で700gのメス!

その後、沈黙。
でも、周りが釣れてないなか初釣りで釣れたので2014年も釣り楽しみます!
2013年12月29日
ウェルカムパーティ
おとついブログを更新した後、エギングに。
最近、運動不足気味なんで久しぶりの磯歩きがちょっときつかったです。
ダイワのシューズは全然滑りませんね!
まだ、新品なんで硬いんでちょっと歩きづらいですがいい感じです。
10分弱磯歩きしてポイント到着。
やはり、冬の北西風を背から受けられるいいポイント。
一投目!

600g!
二投目!

キロアップ!

胴長28cmの1050gくらいでした。
三投目
沈黙
四投目
沈黙
五投目
エギ交換&一発ロスト
さよならエギ王K
その後2時間
沈黙
次の日
沈黙
その次の日(昨日)
エギふたつなくしただけ
カップルが迎えてくれただけでした。
まさにウェルカムパーティ
しかも釣ったのは3.5号(爆)
エギング久しぶりだし、状況把握のためにも慣れてる3.5号投げてたら釣れちゃったと。
で、4号エギはみっつなくなるだけと。
まだまだ釣り納めはしないんで頑張りますよ。
最近、運動不足気味なんで久しぶりの磯歩きがちょっときつかったです。
ダイワのシューズは全然滑りませんね!
まだ、新品なんで硬いんでちょっと歩きづらいですがいい感じです。
10分弱磯歩きしてポイント到着。
やはり、冬の北西風を背から受けられるいいポイント。
一投目!

600g!
二投目!

キロアップ!

胴長28cmの1050gくらいでした。
三投目
沈黙
四投目
沈黙
五投目
エギ交換&一発ロスト
さよならエギ王K
その後2時間
沈黙
次の日
沈黙
その次の日(昨日)
エギふたつなくしただけ
カップルが迎えてくれただけでした。
まさにウェルカムパーティ
しかも釣ったのは3.5号(爆)
エギング久しぶりだし、状況把握のためにも慣れてる3.5号投げてたら釣れちゃったと。
で、4号エギはみっつなくなるだけと。
まだまだ釣り納めはしないんで頑張りますよ。
2013年12月26日
2013年12月05日
苦手克服
晩秋。
下津井ジカタでのエギング。
春に親イカを狙いに何度も足を運んだんですが、結局なんの釣果も得られず。
ここの、瀬戸内の水道部の特徴である川のような潮の流れ。
めっちゃ苦手です
しかし!
潮の流れによって、テンションのかけ方や、エギの重さを増やしてやったりして、
エギが浮き上がらないよう、フォール速度をコントロールしてやると釣れました!


なんとなーく、潮が早いとこのエギング分かってきた気がします!
下津井ジカタでのエギング。
春に親イカを狙いに何度も足を運んだんですが、結局なんの釣果も得られず。
ここの、瀬戸内の水道部の特徴である川のような潮の流れ。
めっちゃ苦手です
しかし!
潮の流れによって、テンションのかけ方や、エギの重さを増やしてやったりして、
エギが浮き上がらないよう、フォール速度をコントロールしてやると釣れました!


なんとなーく、潮が早いとこのエギング分かってきた気がします!